
2023.01.02★卒業生紹介★夢を叶え、さまざまな保育現場で活躍している先輩たちを紹介します。
- お知らせ

2022.12.23★中短レポート★学内はすっかりクリスマスムード!!
中短は、すっかりクリスマスムード✨✨✨
学友会が用意してくれたいろいろな形の用紙に可愛いイラストを描いたり、
メッセージを描いたり、お願い事を書いたりと…🙏🌟
たくさんの想いが込められていました♡
「事務室にもどーぞ♡」と手作りリースのプレゼント…😭素敵!ありがとう!!
みなさんにとって素敵なChristmasになりますように🎅🏼🎄
- お知らせ

2022.12.20本学教員の稲場健准教授による講演会を行いました【みんなで学ぼう!子どもへの接し方 in 田上町交流会館】
「みんなで学ぼう!子どもへの接し方」 ~親と支援者のための子育て基本「キ」~
先日、本学教員の稲場健准教授が田上町交流会館にて講演会を行いました。
幼少期の育みで大切なことについてを中心として、
「アタッチメント(愛着)の発達」「イヤイヤ期について(その意味と関わり方)」など、
本学1年生が受講している「保育の心理学」の授業内容とも関連するお話をさせていただきました。
「子どもについて知りたい」「保育の心理学って?」などなど…講演会の動画を掲載していますのでぜひご覧ください!!
★下記URLから↓↓(リンク先:田上町役場ホームーページ)
http://www.town.tagami.niigata.jp/pickup/2022/2022-1216-0856-37.html
※動画掲載期間は、令和5年1月27日までです。
- お知らせ

2022.12.2012月29日(木)~1月4日(水)冬季休業のお知らせ
12月29日(木)~1月4日(水)まで
冬季休業となっております。
資料請求・オープンキャンパスのご予約は、
随時受付中です✨
皆さま、素敵な年末をお過ごしください❄
- お知らせ

2022.12.16本学教員の村木薫教授による個展作品を紹介【ー土壁の風景ー 村木薫展】
本学教員の村木薫教授による個展作品を紹介🌲🌳🎨
【ー土壁の風景ー 村木薫展】
お越しいただきましたみなさま、ありがとうございました!
- お知らせ

2022.12.08★中短レポート★【出前保育】久保田ゼミ 活動レポート LAST
⛄ちゅうたんせいの毎日⛄
★久保田ゼミ 活動レポート★LAST
@michinoeki.tagami (田上町交流会館)
先日、出前保育に行ってきました🎵
参加をしていただいた保護者の方・子どもたちと一緒に
「ふゆのお楽しみ会(クリスマスイベント)」を楽しみました🎄
準備と練習を頑張った甲斐があって大成功!みなさんに喜んでもらえてよかったね〜✨✨
子どもたちと関わる学生の笑顔を見たら、こちらまで嬉しくなりました!
(かっこよかったよ〜👍🏻ぐっ)
1年生は、この日が初デビュー🎉
今後2年生からたくさんのことを学んで来年に備えましょうね👏
[❄]出前保育は、学生たちが歌やダンスなど…
親子(または参加者)が楽しめる内容を考えて披露をします。
学内で学んだことを生かしながら、実践を通して学べる機会です💡
地域と関わりながら、成長できるのも中短ならではの魅力になります🌈
公式Instagramでは、動画をアップしていますので
ぜひチェックしてください🌠
〈アカウント名〉niigatachuoh.tandai
https://www.instagram.com/niigatachuoh.tandai/
直接Instagramの投稿にリンクしたい場合は下記から🎵
➡【久保田ゼミ 活動レポート vol.1】
https://www.instagram.com/p/ClnlMXHvQGd/?utm_source=ig_web_copy_link
➡【久保田ゼミ 活動レポート vol.2】
https://www.instagram.com/p/Cl0VjDxP7Gv/?utm_source=ig_web_copy_link
- お知らせ

2022.12.06★中短レポート★【出前保育】久保田ゼミ 活動レポート vol.2
⛄ちゅうたんせいの毎日⛄
★久保田ゼミ 活動レポート★vol.2
@michinoeki.tagami (田上町交流会館)
先日、出前保育に行ってきました🎵
参加をしていただいた保護者の方・子どもたちと一緒に
「ふゆのお楽しみ会(クリスマスイベント)」を楽しみました🎄
準備と練習を頑張った甲斐があって大成功!みなさんに喜んでもらえてよかったね〜✨✨
子どもたちと関わる学生の笑顔を見たら、こちらまで嬉しくなりました!
(かっこよかったよ〜👍🏻ぐっ)
1年生は、この日が初デビュー🎉
今後2年生からたくさんのことを学んで来年に備えましょうね👏
[❄]出前保育は、学生たちが歌やダンスなど…
親子(または参加者)が楽しめる内容を考えて披露をします。
学内で学んだことを生かしながら、実践を通して学べる機会です💡
地域と関わりながら、成長できるのも中短ならではの魅力になります🌈
公式Instagramでは、動画をアップしていますので
ぜひチェックしてください🌠
〈アカウント名〉niigatachuoh.tandai
https://www.instagram.com/niigatachuoh.tandai/
直接Instagramの投稿にリンクしたい場合は下記から🎵
【久保田ゼミ 活動レポート vol.2】
https://www.instagram.com/p/Cl0VjDxP7Gv/?utm_source=ig_web_copy_link
➡【久保田ゼミ 活動レポート vol.1】も下記からチェック!!
https://www.instagram.com/p/ClnlMXHvQGd/?utm_source=ig_web_copy_link
- お知らせ

2022.12.022023(令和5)年度 総合型選抜(二期)・学校推薦型選抜(指定校)(公募)合格発表
ホームページの発表は終了しました。
合格通知書は発送済みです。
- 入試情報

2022.12.01★中短レポート★【出前保育】久保田ゼミ 活動レポート vol.1
⛄ちゅうたんせいの毎日⛄
★久保田ゼミ 活動レポート★vol.1
@michinoeki.tagami (田上町交流会館)
今日は、出前保育に行ってきました🎵
参加をしていただいた保護者の方・子どもたちと一緒に
「ふゆのお楽しみ会(クリスマスイベント)」を楽しみました🎄
準備と練習を頑張った甲斐があって大成功!みなさんに喜んでもらえてよかったね〜✨✨
子どもたちと関わる学生の笑顔を見たら、こちらまで嬉しくなりました!
(かっこよかったよ〜👍🏻ぐっ)
1年生は、今日が初デビュー🎉
今後2年生からたくさんのことを学んで来年に備えましょうね👏
[❄]出前保育は、学生たちが歌やダンスなど…
親子(または参加者)が楽しめる内容を考えて披露をします。
学内で学んだことを生かしながら、実践を通して学べる機会です💡
地域と関わりながら、成長できるのも中短ならではの魅力になります🌈
公式Instagramでは、動画をアップしていますので
ぜひチェックしてください🌠
〈アカウント名〉niigatachuoh.tandai
https://www.instagram.com/niigatachuoh.tandai/
直接Instagramの投稿にリンクしたい場合は下記から🎵
https://www.instagram.com/p/ClnlMXHvQGd/?utm_source=ig_web_copy_link
- お知らせ

2022.11.29専任教員の公募について
このたび、本学では下記の要領により専任教員を公募することになりました。
1 職名・人数
講師又は助教 1人
2 所属
幼児教育科
3 担当予定科目
体育講義、身体表現(幼児体育)、レクリエーション実習、表現活動指導法、保育・教職実践演習(卒業研究の指導) また、他の授業を担当してもらう場合もあります。
4 採用予定日
2023年4月1日(3年間の任期付きとする。ただし、勤務状況等により再任用を妨げない。)
5 応募資格
以下の全ての項目を満たすことが望ましい。
(1)本学の教育理念を理解し、保育者養成に熱意をもって教育にあたることのできる者
(2)修士の学位を有する者、またはこれと同等以上の業績を有する者
(3)担当予定科目を教える能力を有する者
(4)普通運転免許の所持者
6 待遇
給与、その他採用後の諸条件については以下の他、本学の規程によります。
【勤務日】月曜日から金曜日(ただし、週休日の振替勤務や祝日の代替勤務の場合有り)
【休日】 (1)日曜日及び土曜日
(2)国民の祝日(振替休日を含む)
(3)年末年始(12月29日から1月3日まで)
(4)学園の創立記念日(9月10日)
(5)その他学校が指定する日
【休暇】年次有給休暇、その他休暇有り
【給与】月給制、退職金有り
諸手当・昇給・賞与は本学規程による
【付帯条件】通勤可能な新潟県内に居住する(住民票を異動する)
【その他】共済事業団の加入有り、雇用保険の適用有り
7 提出書類
(1)「履歴書」(本学所定の書式によるもの)写真貼付
(2)「教育研究業績書」(本学所定の書式によるもの)
(3)主な著書、論文、制作物等の写し(3点以内)
(4)「体育講義」の授業回数8回分(講義1単位)のシラバス(本学所定の書式によるもの)
(5)本学の教育目標「子どものために 子どもと共に 学び続ける保育者」を育成するために、あなたができること(2,000字以内)
(6)最終学歴証明書(学位記の写しでも可)
8 所定書式
(1)履歴書・教育研究業績書(Excel)
(2)シラバス(Excel)
(3)公募要領(PDF)
9 応募締切日
2022年12 月2日(金)必着
10 提出先
〒959-1321 新潟県加茂市希望ケ丘2909番地2
新潟中央短期大学 学科長 坂内 寿子 宛
電話 0256-52-2120 FAX 0256-53-2444
e-mail:公募要領に記載
11 問い合わせ
上記の提出先に、文書またはメールでお問い合わせください。(メールアドレスは公募要領に記載)
12 その他
(1)書類審査の結果により面接を行います。また、模擬授業を行ってもらう場合があります。その場合は事前にお知らせします。
(2)給与、その他採用後の諸条件については、本学の規程によります。
(3)応募書類は、表に「教員公募」と朱筆して書留郵便等により送付してください。
(4)面接の際の旅費は支給されませんので、予め御了承願います。
(5)提出された応募書類は返却しませんので予め御了承願います。
返却を希望する場合は、返信用封筒等を同封してください(返却に要する費用は自己負担でお願いします)。
※応募書類にご記載いただいた個人情報につきましては、適正に管理し教員採用の資料としてのみ使用します。
以上
- お知らせ