
2023.01.11★夢を叶えた卒業生にINTERVIEW★
今日は卒業生が遊びに来てくれました😊
昨年の春卒業したばかりなのに、すっかり成長した姿が見れてとても嬉しくなりました✨
ミニインタビューをしたので、ぜひcheckしてくださいね🌈
また遊びに来てね!待っています♡
[video width="1080" height="1080" mp4="http://www.niigatachuoh-jc.ac.jp/hp/wp-content/uploads/2023/01/保育教諭として活躍中のコピー.mp4"][/video]
[video width="1080" height="1080" mp4="http://www.niigatachuoh-jc.ac.jp/hp/wp-content/uploads/2023/01/保育教諭として活躍中のコピー-1.mp4"][/video]
[video width="1080" height="1080" mp4="http://www.niigatachuoh-jc.ac.jp/hp/wp-content/uploads/2023/01/保育教諭として活躍中のコピー-2.mp4"][/video]
[video width="1080" height="1080" mp4="http://www.niigatachuoh-jc.ac.jp/hp/wp-content/uploads/2023/01/保育教諭として活躍中のコピー-3.mp4"][/video]
- お知らせ

2023.01.10★中短レポート★1年生@卒業研究 テーマ報告会
⛄ちゅうたんせいの毎日⛄
~1年生@卒業研究 テーマ報告会~
先日、これから何をどのように研究していくかを発表する、テーマ報告会を行いました⭐
様々なテーマが発表され質疑応答も行われ、
それぞれ新たな発見や学びがあったと思います💡
自分の興味関心がある内容をとことん研究し、1年後の卒業研究発表に向け動き始めます!
頑張れ1年生🔥
- お知らせ

2023.01.062023年★新年あけましておめでとうございます!!
新年あけましておめでとうございます 🐇
本年も宜しくお願いします🎍
本年も新潟短期大学の魅力をたくさん発信いたします🌟
公式Instagramでは、「中短生の毎日」も日々更新していきますのでお楽しみに…♡
ぜひチェックしてくださいね!!
皆さまにとって、幸せで笑顔溢れる一年になりますように🌈
- お知らせ

2023.01.02★卒業生紹介★夢を叶え、さまざまな保育現場で活躍している先輩たちを紹介します。
- お知らせ

2022.12.23★中短レポート★学内はすっかりクリスマスムード!!
中短は、すっかりクリスマスムード✨✨✨
学友会が用意してくれたいろいろな形の用紙に可愛いイラストを描いたり、
メッセージを描いたり、お願い事を書いたりと…🙏🌟
たくさんの想いが込められていました♡
「事務室にもどーぞ♡」と手作りリースのプレゼント…😭素敵!ありがとう!!
みなさんにとって素敵なChristmasになりますように🎅🏼🎄
- お知らせ

2022.12.20本学教員の稲場健准教授による講演会を行いました【みんなで学ぼう!子どもへの接し方 in 田上町交流会館】
「みんなで学ぼう!子どもへの接し方」 ~親と支援者のための子育て基本「キ」~
先日、本学教員の稲場健准教授が田上町交流会館にて講演会を行いました。
幼少期の育みで大切なことについてを中心として、
「アタッチメント(愛着)の発達」「イヤイヤ期について(その意味と関わり方)」など、
本学1年生が受講している「保育の心理学」の授業内容とも関連するお話をさせていただきました。
「子どもについて知りたい」「保育の心理学って?」などなど…講演会の動画を掲載していますのでぜひご覧ください!!
★下記URLから↓↓(リンク先:田上町役場ホームーページ)
http://www.town.tagami.niigata.jp/pickup/2022/2022-1216-0856-37.html
※動画掲載期間は、令和5年1月27日までです。
- お知らせ

2022.12.2012月29日(木)~1月4日(水)冬季休業のお知らせ
12月29日(木)~1月4日(水)まで
冬季休業となっております。
資料請求・オープンキャンパスのご予約は、
随時受付中です✨
皆さま、素敵な年末をお過ごしください❄
- お知らせ

2022.12.16本学教員の村木薫教授による個展作品を紹介【ー土壁の風景ー 村木薫展】
本学教員の村木薫教授による個展作品を紹介🌲🌳🎨
【ー土壁の風景ー 村木薫展】
お越しいただきましたみなさま、ありがとうございました!
- お知らせ

2022.12.08★中短レポート★【出前保育】久保田ゼミ 活動レポート LAST
⛄ちゅうたんせいの毎日⛄
★久保田ゼミ 活動レポート★LAST
@michinoeki.tagami (田上町交流会館)
先日、出前保育に行ってきました🎵
参加をしていただいた保護者の方・子どもたちと一緒に
「ふゆのお楽しみ会(クリスマスイベント)」を楽しみました🎄
準備と練習を頑張った甲斐があって大成功!みなさんに喜んでもらえてよかったね〜✨✨
子どもたちと関わる学生の笑顔を見たら、こちらまで嬉しくなりました!
(かっこよかったよ〜👍🏻ぐっ)
1年生は、この日が初デビュー🎉
今後2年生からたくさんのことを学んで来年に備えましょうね👏
[❄]出前保育は、学生たちが歌やダンスなど…
親子(または参加者)が楽しめる内容を考えて披露をします。
学内で学んだことを生かしながら、実践を通して学べる機会です💡
地域と関わりながら、成長できるのも中短ならではの魅力になります🌈
公式Instagramでは、動画をアップしていますので
ぜひチェックしてください🌠
〈アカウント名〉niigatachuoh.tandai
https://www.instagram.com/niigatachuoh.tandai/
直接Instagramの投稿にリンクしたい場合は下記から🎵
➡【久保田ゼミ 活動レポート vol.1】
https://www.instagram.com/p/ClnlMXHvQGd/?utm_source=ig_web_copy_link
➡【久保田ゼミ 活動レポート vol.2】
https://www.instagram.com/p/Cl0VjDxP7Gv/?utm_source=ig_web_copy_link
- お知らせ

2022.12.06★中短レポート★【出前保育】久保田ゼミ 活動レポート vol.2
⛄ちゅうたんせいの毎日⛄
★久保田ゼミ 活動レポート★vol.2
@michinoeki.tagami (田上町交流会館)
先日、出前保育に行ってきました🎵
参加をしていただいた保護者の方・子どもたちと一緒に
「ふゆのお楽しみ会(クリスマスイベント)」を楽しみました🎄
準備と練習を頑張った甲斐があって大成功!みなさんに喜んでもらえてよかったね〜✨✨
子どもたちと関わる学生の笑顔を見たら、こちらまで嬉しくなりました!
(かっこよかったよ〜👍🏻ぐっ)
1年生は、この日が初デビュー🎉
今後2年生からたくさんのことを学んで来年に備えましょうね👏
[❄]出前保育は、学生たちが歌やダンスなど…
親子(または参加者)が楽しめる内容を考えて披露をします。
学内で学んだことを生かしながら、実践を通して学べる機会です💡
地域と関わりながら、成長できるのも中短ならではの魅力になります🌈
公式Instagramでは、動画をアップしていますので
ぜひチェックしてください🌠
〈アカウント名〉niigatachuoh.tandai
https://www.instagram.com/niigatachuoh.tandai/
直接Instagramの投稿にリンクしたい場合は下記から🎵
【久保田ゼミ 活動レポート vol.2】
https://www.instagram.com/p/Cl0VjDxP7Gv/?utm_source=ig_web_copy_link
➡【久保田ゼミ 活動レポート vol.1】も下記からチェック!!
https://www.instagram.com/p/ClnlMXHvQGd/?utm_source=ig_web_copy_link
- お知らせ