2022.11.29専任教員の公募について
このたび、本学では下記の要領により専任教員を公募することになりました。
1 職名・人数
講師又は助教 1人
2 所属
幼児教育科
3 担当予定科目
体育講義、身体表現(幼児体育)、レクリエーション実習、表現活動指導法、保育・教職実践演習(卒業研究の指導) また、他の授業を担当してもらう場合もあります。
4 採用予定日
2023年4月1日(3年間の任期付きとする。ただし、勤務状況等により再任用を妨げない。)
5 応募資格
以下の全ての項目を満たすことが望ましい。
(1)本学の教育理念を理解し、保育者養成に熱意をもって教育にあたることのできる者
(2)修士の学位を有する者、またはこれと同等以上の業績を有する者
(3)担当予定科目を教える能力を有する者
(4)普通運転免許の所持者
6 待遇
給与、その他採用後の諸条件については以下の他、本学の規程によります。
【勤務日】月曜日から金曜日(ただし、週休日の振替勤務や祝日の代替勤務の場合有り)
【休日】 (1)日曜日及び土曜日
(2)国民の祝日(振替休日を含む)
(3)年末年始(12月29日から1月3日まで)
(4)学園の創立記念日(9月10日)
(5)その他学校が指定する日
【休暇】年次有給休暇、その他休暇有り
【給与】月給制、退職金有り
諸手当・昇給・賞与は本学規程による
【付帯条件】通勤可能な新潟県内に居住する(住民票を異動する)
【その他】共済事業団の加入有り、雇用保険の適用有り
7 提出書類
(1)「履歴書」(本学所定の書式によるもの)写真貼付
(2)「教育研究業績書」(本学所定の書式によるもの)
(3)主な著書、論文、制作物等の写し(3点以内)
(4)「体育講義」の授業回数8回分(講義1単位)のシラバス(本学所定の書式によるもの)
(5)本学の教育目標「子どものために 子どもと共に 学び続ける保育者」を育成するために、あなたができること(2,000字以内)
(6)最終学歴証明書(学位記の写しでも可)
8 所定書式
(1)履歴書・教育研究業績書(Excel)
(2)シラバス(Excel)
(3)公募要領(PDF)
9 応募締切日
2022年12 月2日(金)必着
10 提出先
〒959-1321 新潟県加茂市希望ケ丘2909番地2
新潟中央短期大学 学科長 坂内 寿子 宛
電話 0256-52-2120 FAX 0256-53-2444
e-mail:公募要領に記載
11 問い合わせ
上記の提出先に、文書またはメールでお問い合わせください。(メールアドレスは公募要領に記載)
12 その他
(1)書類審査の結果により面接を行います。また、模擬授業を行ってもらう場合があります。その場合は事前にお知らせします。
(2)給与、その他採用後の諸条件については、本学の規程によります。
(3)応募書類は、表に「教員公募」と朱筆して書留郵便等により送付してください。
(4)面接の際の旅費は支給されませんので、予め御了承願います。
(5)提出された応募書類は返却しませんので予め御了承願います。
返却を希望する場合は、返信用封筒等を同封してください(返却に要する費用は自己負担でお願いします)。
※応募書類にご記載いただいた個人情報につきましては、適正に管理し教員採用の資料としてのみ使用します。
以上